2020年12月17日 | お墓掃除代行(水洗い)を始めます! |
2020年9月15日 | お墓掃除の草むしりをゼロに! |
2020年6月15日 | お墓掃除に潜む危険! |
2020年4月17日 | 墓石の頑固な水垢汚れをクリーニング |
2020年1月19日 | お参りが出来る散骨始まります! |
埼玉県吉川市きよみ野3-1-9
電話番号: 代表:090-1840-8543
※お電話受付時間: 9:00~18:00(HP制作等の営業電話はご遠慮下さい)
■メールでのお問い合わせ先
wakaba.stone.care@gmail.com
■ホームページ
https://wakaba-stone-care.com/
2020年も残すところわずかとなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの第3波により年末年始の帰省ができず、お墓の面倒が見られないという方も多くいらっしゃるかと思います。
これまで若葉ストーンケアでは、洗剤やコーティング剤を使用した墓石の高級クリーニングを提供してまいりましたが、このたび水洗いによるお墓掃除代行を承ることにいたしました。
これにより低予算でお墓のメンテナンスが可能となります。
また、さらにお得なお申込みが可能となる年間契約コースもご用意いたしました。
■お墓掃除代行サービス 1回15,000円(税込)
・石塔本体、付随する小物(墓誌や花立・香炉)、外柵を含みます
・ブラシや布巾で丁寧に手洗いいたします(高圧洗浄機等の機械は一切使用しません)
・2回目以降は12,000円(税込)で承ります
■お墓掃除代行サービス年間委託 年3回30,000円(税込)
・年末年始1回、お盆1回とお客様任意のタイミングで1回(御命日や御法要に合わせてご相談いただけます)
下記、フォームからお申込みください。
【施工例:水洗い】
花立や香炉など、外せるものは個別で洗い、隙間に溜まっていた泥をキレイに洗い流します。
ステンレスのアイテムもナイロンブラシで汚れを除去いたします。
周囲の雑草は刈り取ります。
お墓参りでとても苦労する草むしりをゼロに!
若葉ストーンケアでは墓石クリーニング後も、
お客様のお墓参りを楽にいたします。
その提案の1つが「防草舗装」です。
水をかけると硬く固まる焼き砂を使用します。
しっかり固まると雑草の成長を阻害します。
透水性があるので水溜まりになりません。
少なくなった玉砂利と入れ替えることで、
全体的な見栄えも良くなります。
毎年の雑草処理から解放されませんか?
防草舗装の施工だけでも承ります。
お墓だけでなくお庭のお手入れにもおすすめです。
6月2週目、千葉県松戸市のお寺にて墓石クリーニングを行いました。
作業をしていると6組の方がお墓参りをされていました。
この頃、気温もぐっと上がり30℃を超える日もありますね。
猛暑の中のお墓掃除は重労働です。
若葉ストーンケアでは、石材専用の洗剤を使用してじっくりと汚れを分解・除去いたします。
陽の照る日は洗剤が乾かないように何度も何度も繰り返し塗り直します。
文字の中のカビは除菌し、すぐに再発しないよう丁寧にブラシで洗い出します。
文字周りや外柵に付着したガンコな水垢も専用洗剤で柔らかくしてからこすり落とします。
汚れをキレイさっぱり落としたらお化粧です。
経年劣化で剥がれ落ちたペイントを入れ直します。
塗り直すことでパリッとしたカッコイイ家紋が復活しました!
とはいえ、ここまでのお掃除はなかなか大変ですよね。
熱中症や害虫など、野外での作業には危険がたくさん!
私はチャドクガの毛虫に刺されてしまいました。。。。
毛虫に直接触れなくても、抜けた毒針が風に乗り肌に届くようです。
激しいかゆみを伴う赤い発疹が出てしまいました。
皮膚科に駆け込み、診察代とお薬代で2,000円の出費です(泣)
お墓掃除、お墓クリーニングは業者に依頼するのが安全です!
今までお墓掃除に費やしていた時間は、ご先祖様の供養に有効活用しましょう。
墓石の水垢汚れ、エフロなど、困ったことがあれば若葉ストーンケアにお問い合わせください。
墓石に茶色くこびり付く頑固な水垢汚れを丁寧に手磨きでクリーニングしました。
墓石屋さんでもお手上げな水垢汚れを機械研磨せずに、石材専用の洗剤と手磨きでしっかりと除去します。すると、くすんでいた石材のツヤも復活します。
まるで建墓当時のような輝きに!
水垢以外にもお線香の煙で長期間晒されて付いてしまった茶色い燻煙汚れもここまで改善可能です。
汚れの種類によって使用する洗剤を選びます。石種や汚れ具合によって洗剤の濃度を調節することで、石材に酸焼け等のダメージを与えません。
作業は現場にて1日~2日かけて行います。もちろん見学も可能です。
墓石の水垢汚れ、エフロなど、困ったことがあれば若葉ストーンケアにお問い合わせください。
当店最高級のコーティング剤「スターシャイン」を春日部市・小渕山観音院に建設中の「珠花散骨施設」に塗布いたしました。
こちらはお寺(春日部市・小渕山観音院)の境内にある散骨施設です。
最近では墓仕舞いといってお墓の取り壊しを決めるご家庭も増えています。
その理由は様々です。
✓お墓を継ぐ人がいない
✓子供や孫に負担を掛けたくない
✓お墓にお金を掛けたくない
✓宗教とは無縁である
墓守の重い責任や手間、費用がなくなるというメリットがある反面、
代々引き継がれてきたご先祖様のお墓を自分の代で取り壊してしまった、
家族・親戚が集まってご先祖様に手を合わせる場所がなくなってしまったと後悔される方が多いのです。
また、海や山に遺骨を撒く形式の散骨では墓仕舞い同様に手を合わせる場所がありません。
そんなお悩みを解決するのが珠花散骨なのです!
観音院ご住職様による法要もあり、気持ちを込めて供養することができます。
散骨施設のプレートに家紋やお名前を残すことも可能ですし、いつでもお参りできますので安心です。
今回、若葉ストーンケアで防汚・保護効果が半永久に続く最高級のコーティング剤「スターシャイン」を塗布いたしました。
いつまでも美しいお墓で安らかに眠っていただけますようお祈りいたします。
墓仕舞いをお考えの方、お墓が建てられずお困りの方、まずは若葉ストーンケアにご相談ください。
珠花散骨・ご相談はこちら!
格安にてお取次ぎいたします。